デカパッキン【紙パッキン/24g/軽量/柔らか/緩衝材/梱包材/ペーパークッション】
14シノニムポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
上質な紙と手作業で作られた紙パッキン緩衝材24g。
商品名は「デカパッキン(24g/2-5mm/UR/W)」。
日本の上質な紙を採用した柔らか紙パッキン。通常なら均等に切る紙を、敢えてバラバラの幅に切る事により、柔らかさを維持しつつクッション性をアップ。
■日本製の上質紙
紙と言えば日本製。和洋様々なジャンルで活躍される紙の原点雲竜紙を贅沢に使用。薄手だけどしっかりしていて、僅かな透け感がなんとも美しく、手触りが優しい。正に、大切な人へ送るための緩衝材に適した素材となります。
■カッティング幅
カッティングは2mm、3mm、4mm、5mmほどの幅をランダムに。この絶妙にバラバラのサイズ感の束を何度もまとめて揉みほぐす事で、更に強固でフワフワの緩衝材を生み出します。
■ドンドン膨らむ
パッケージ内にはギュウギュウに詰め込まれた紙パッキンですが、全て取り出して優しく揉み解すと十倍以上の面積に広がります(画像参照)
■パッケージ
何度でも使える「窓付スタンド型チャック袋」を採用。使わない分はパッケージに収納できますので、そのまま置いておけます。中には乾燥剤が入っておりますので、長期ご利用される場合は定期的に交換していただくと安心です。
■その他たくさんのメリット
プチプチやエアー緩衝材よりも見た目が温かみのある雰囲気に仕上がります。 紙製であることで、使用後にリサイクルできて環境にも優しく、重ねてまとめることで好みの厚みにする事ができます。ハンドメイド作家様にはこれ以上ないこだわりポイントです。
「あと数g軽かったら送料が安くなったのに!」
「もっと柔らかく箱に収まって欲しい」
「上品な商品に使いたい」
そんな悩みの一助となるかと思います。配送作業の多いハンドメイド作家様だけでなく、ちょっとしたギフト包装やプレゼントにも最適です。
【商品詳細】
商品名:デカパッキン - 24g/2-5mm/UR/W
内容量:約24g
総重量:約31g(パッケージ、乾燥剤含む)
原産国:日本
素材:unryu paper
色:白
対応製品:アクセサリー、お菓子、電子製品など
パッケージ:160×190mm/窓付/スタンド型/チャック付/ノッチ付き/プラマーク/マットニス加工/白/
発送予定日:ご注文確定から土日祝日を除く5日以内(在庫がある場合は1日ほどで発送)
【参考例】
「デカパッキン - 24g/2-5mm/UR/W」は1点で名刺ケースサイズで48回分ほど、ティッシュ箱サイズでも1-2回分ほどはご利用いただけますので、数量やサイズが小さな商品を多く扱われるお店にぴったりです。是非、お気軽にお試しください。
【発送について】
発送予定日:ご注文確定から土日祝日を除く3日〜5日ほど
在庫がある分は準備が出来次第すぐにお送りいたします。
発送方法:定形外郵便(追跡保証なし)、宅急便コンパクト(追跡保証あり)
【注意事項】
※記載されている重量や長さなどの数値はおおよそになります。
※全て手作業で行われており、個体差があり、細かな切れ端なども混ざっている場合がございます。
※中に入っている乾燥剤は繰り返して使用すると色が変わる場合があります。長期保存される場合は必ずご自身で交換してください。
※紙製のため、水に濡れる、湿気、燃えるなどに弱くなっております。火や水などからはできるだけ遠ざけてご使用ください。
※パッケージや仕様など、予告なく変更となる場合があり、一度変更すると元の仕様はご注文いただけませんのでご了承ください。
※注意事項は予告なく変更、追加となる場合がございます。
※本商品ページの内容をご理解いただける方にのみご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。
【関連タグ】
紙を細かくカットした緩衝材/ペーパークッション/保護/梱包材/梱包用品/包装材を細かくカット/ペーパーインシュレーション/ギフトラッピング/贈答/ハンドメイド作家/お手軽/大量タイプ/

※最初はギュウギュウにパッキングしています。
※中から取り出して揉みほぐせばいくらでも膨らむ為、必ずほぐしてからご利用ください。
※スタンド袋の底に固まっている場合がありますので、全て取り出せているかご確認ください。
※一度グシャグシャに丸めてからそっと解くように広げていくと更に柔らかく少ない量で箱内に敷き詰められます(紙なので強い力で引きちぎらないでください)
※基本的にいかなる理由でも再生産はお受けできませんのでご注意ください。
当ショップのインスタグラムでも動画を公開しているので、よろしければ一度ご参考にしていただければ幸いです。

軽量で配送料削減を狙う
名刺ケースサイズの小箱に通常なら1g以上使う紙パッキンを、僅か0.5gで埋めるフワフワ仕様。
これが10gなら5g、30gなら15gになると思うと、0.1gがどれだけ大事かがわかります。
もちろん、詰め方によって軽量は異なりますが、大量に配送するほど細かな梱包重量は重要になります。見た目や手触りだけでなく、配送時の重量を減らすため、配送料削減にも貢献できます。
スライドで様々な箱の参考例が見れます。
「デカパッキン - 24g/2-5mm/UR/W」は基本的に小さなや袋などで梱包する事を想定した商品となりますので、使いすぎなければ大抵の小さな箱に50回ほどご利用いただけます。まずはひとつまみからほぐしてみてください。