2024/10/22 19:21
the After of artDive in kyoto 2024
無事終了したアートダイブ in kyoto 2024
初日から最高の出だし、そして最高の反応をいただいて二日間を過ごさせていただきました。
お客様から直接色々なお声をいただき、紫乃二夢として更なる期待と成長を感じることができました。

ディスプレイは自家製の三段仕様。
立てかけスペースを含めて、最大で全七段分の商品をズラリと陳列した仕組みで挑みました。
下部には収納スペースを設けており、すぐに商品補充などができるよう配慮しています。

ジャンプ率(大小差)
計五枚のA1パネルポスターを背面に敷き詰め、掌サイズのハンドメイドアクセサリーと浪漫のA1 × 五枚のコントラストでしっかりと迫力をつけます。隣のブースとの境目をしっかりさせる意味でも、この巨大な浪漫帯は重要な役割を果たしてくれます。

無料配布スペース
隣に小さくまとめられたテイクフリーのウェルカムパックと四つ折りリーフレット。九種類のポストカードから一枚無料配布しており、中には初回限定クーポンが。小さいながらに選ぶ楽しみとネットショップへのご案内がしっかりと施されたスペースとなります。出口付近にも同様のものを置いているため、紫乃二夢の和柄を最初から最後まで楽しんでいただけます。

平段スペース
宝石置き場と言える中間の土台スペース。安価に設定しているヘアアクセサリーで大人から子供まで楽しめます。とにかく数を多く敷き詰めており、インターネットでは絶対に見れない光景です。

上段スペース
女性の平均的目線である高さ140cmほどの位置にある最高部の上段スペースには、ミラーやポップ、個数限定アクセサリーやハンドタオルなど、自立型の商品を多く配置しております。歩行中の方にもすぐに目に留まるよう工夫されており、バックの浪漫ポスターとの兼ね合いで、更に目を引く構造に仕上げました。

立てかけスペース
ピアスやイヤリングを中心とした、台紙を使う商品を陳列するスペースです。本ディスプレイのメインとも言えるもので、ユラユラと揺れる縦長の耳飾りがスッと取りやすく、キラキラの商品が列挙している所が最高のアピールを生みます。

初日
足元の悪い中、バタバタとしながらもなんとか11時スタートをお迎え✨開始いきなりから多くのお客様が紫乃二夢ブースに足を止めていただき、私がフリースペースに配布物を置いてダッシュで帰った時にはディスプレイ裏に戻れないくらいの混み具合でございました😆✨
最初のご注文はやはり丙夜のハンドタオル✨
ポストカードプレゼントも丙夜は初日に完売状態に。
続いて、東京からわざわざ「紫乃二夢のイベントの為だけに」京都にお越しいただいた常連様がお声掛けくださり、私も感動で震え気味✨インスタのリーフレット(業務用角丸機でカチンカチン)を見ていただいており、紫乃二夢のスマホケースももちろん装着しながらのご来店✨
本当にやってて良かったと、初日いきなり実感する事ができました☺️
更にディスプレイ作りで協力してくれた友人家族🧑🧑🧒も来客✨差し入れと応援でパワーアップ😆🔥
その後も多くのお客様がディスプレイに足を止めてくださり、嬉しいお言葉を次々に掛けてくださることあっという間の数時間⏰✨この時点で500枚ほどのリーフレット&ポストカードを配布済み😂✨なんと初日で大台目標をほぼ達成‼️✨

二日目(最終日)
前日よりはやや落ち着いて始まった日曜最終日☀️出待ちで登場してくれた後輩家族も応援に😆✨
凄い人だかりから順調に流れ、気が付けばポストカードプレゼントも残す所あと数枚。予備分まで使い切り、リーフレットもかなり束数が減って来たところで終了いたしました☺️✨
感想
お客様の多くは「このレベルがこのイベントで見られるなんて」という感想。ポスターで「すごい」
ハンドメイドで「かわいい」
配布物で「ええ!?」
という三段構えを目標通りのリアクションでお喜びいただきました😆✨同業の方からも詳しくやり方を教えて貰いに来ていただく事もあり、プロとしての経験が活かせて良かったなと。
帰り、やはり寂しさがありました🚗
多くの方々の反応を聞けた、達成して良かった、無事終わった安心感、色々ありましたが、ここまでの準備期間8ヶ月以上、何より5年半ぶりの参加イベントだけに...😭笑
アートダイブは京都最大級にして、学生からプロまで幅広く出展する素晴らしいイベントです。東のデザフェス、西のアートダイブと呼ぶに相応しいと思います。
次回の参加は決まり次第ご報告いたします。
乞うご期待あれ!!